第70回勝田全国マラソンの日程や交通規制などを紹介|今年は走るぞ!

第70回勝田全国マラソンの
日程や交通規制などを紹介します。

私は今年もフルマラソンの部に
参加する予定でいます。

参加予定のランナーの皆さん、
応援する予定の皆さん、
共に楽しみがんばりましょう!




※当日参加したときの写真を追記しました

第70回勝田全国マラソンの当日の様子

第70回勝田全国マラソンの内容

日程

2023年1月29日(日)雨天決行

スタート時間

・マラソンの部10:30
・男子10kmの部11:10
・女子10kmの部11:40

会場

石川運動ひろば

コース

スタート:表町商店街
フィニッシュ:石川運動ひろば

参加費

・マラソン⇒8,000円
・10km⇒5,000円(高校生4,000円)

制限時間(マラソンの部)

・18km地点:2時間30分(13:00)
・30km地点:4時間40分(15:00)
・35km地点:5時間10分(15:40)
・フィニッシュ地点:6時間(16:30)

公式サイト

ホームページ

記念Tシャツ

第70回勝田全国マラソンの交通規制について

車の渋滞ヶ所

走っていて感じたのは、交通渋滞が起きやすい箇所があるということです。

具体的には、

・東海中の前の通り
・笠松の近く(D地点当たり)

は車が混んでいましたね。



第70回勝田全国マラソンのコース

個人的に感じる難所を紹介!笑

フルマラソンは、
30キロ地点を超えてからが
心身ともにきつくなりますよね。

そこで勝田全国マラソンの
コースの中での難所を
独断と偏見で紹介します!笑

33キロ地点

33キロ~34キロ付近の3連続の坂

35キロ地点の関門付近

関門~昭和通りまで

頭では、
「フィニッシュまであとちょっと」
と思うのですが、、、

昭和通りまでが遠いと
感じてしまいます。

 



 

関連記事

  1. 2023年元日のファッションクルーズ新春福袋の販売情報を紹介します

  2. 子連れでも安心!ひたちなかで子連れにおすすめの飲食店を紹介します

  3. 第2回ひたちなか伊勢えび祭り開催

  1. 味の園杉の木さんの店舗情報を紹介します|ひたちなか市高野にある…

    2024.06.30

  2. コーヒーショップコマクサさんの店舗情報を紹介します|東石川にあ…

    2024.02.06

  3. ミル・アベイユさんの店舗情報を紹介します|外野にあるケーキ屋さん

    2024.01.31

  4. &SUGAR(アンドシュガー)さんの店舗情報を紹介します|堀口にある…

    2023.09.30

  5. 中国料理鳳華さんの店舗情報やランチメニューを紹介します

    2023.09.11

  1. スティーレ オマさんに初めて行きました|ランチコースの提案Aを堪能

    2021.10.10

  2. ひたちなかで食べよう応援キャンペーン|1000円以上の買い物で500円…

    2021.12.01

  3. 那珂湊の阪場製菓さんでモンブランとハロウィンのスイーツサンドカ…

    2021.10.25

  4. Deis(デイス)さんでアイブロウリフトとラッシュリフトを受けてき…

    2021.10.13

  5. 【姿勢改善・疲労回復】神無月さんのタイ古式マッサージを受けて体…

    2022.02.09